2023.11.06
【兵庫】関西学院大学「大学生260名が作る『神戸・西宮モデルコース』共創授業」
兵庫県神戸市・西宮市の魅力を“若者の感性”で編集し直し、地域回遊の新しいきっかけをつくる。
その目的で当社は関西学院大学様の授業を2コマ担当し、約 260 名の学生と共にモデルコース開発ワークショップを行いました。
<学生が考えたモデルコースはこちら>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScitMjrUTecjhAMPf0oBYRbmWf3xnR3dQNaZqhPSoP-KDhAPQ/viewform
【取り組み内容】
・大規模グループワークを設計
学生を数十のチームに分け、アイデア発散→フィールドリサーチ→コース設計→発表までを短期集中で実践。
・Sassy を使ったデジタル化
完成した約 40 本のモデルコースを Sassy 上にマッピング。iOS/Android/Web のすべてで閲覧でき、各スポットは Googleマップとワンタップ連携します。
・“若者らしさ”を引き出すテーマ選定
神戸の夜景×カフェホッピング、西宮のローカルベーカリー巡り、レトロ建築と最新アートのハイブリッド散歩など、多彩な切り口が誕生しました。
・学びを加速させるフィードバック
コース発表後に当社スタッフが UI/UX・ストーリーテリングの視点で講評し、学生が実践的な改善サイクルを体験。
【授業の価値】
・実践型授業の深化 — 観光DXの現場手法を学内で体感し、企画力・発信力を養成。
・地域との新たな接点 — 学生が作成したコースを公開することで、訪問動機を多角化し、街歩きの楽しみ方を広げました。
・高い受講満足度 — アンケートでは「チームで成果物を世に出す達成感が得られた」といった声が多数寄せられています。
教室で生まれたアイデアが、スマホの地図を通じてリアルな街へ。
関西学院大学様と共に、若い想像力が地域を動かす共創型プロジェクトを実現しました。



詳しいご説明やお問い合わせはこちら
