Relyon Tripのロゴ

2025.03.16

Government

【東京】東京都千代田区「千代田のさくら祭り」キャッシュレス寄付プラットフォーム導入

東京都千代田区が誇る春の風物詩「さくら祭り」には、国内外から多くのお客様が訪れます。美しい桜並木を守り、地域文化を未来へつなぐため、そして、旅先で感動した想いをその場で“カタチ”に残せる仕組みを提供したいという想いから、千代田区様と当社は寄付プラットフォーム「Osaisen Japan」を会場に導入しました。

【取り組み内容】
・キャッシュレス“お賽銭”を実装
会場内各所に設置した QR コードをスマートフォンで読み取るだけで、クレジットカード経由の寄付が完了。現金を持ち歩かなくても、桜や地域イベントへ気軽に想いを託せる仕組みを整えました。

・多言語 UI でインバウンドをサポート
日本語・英語・中国語・韓国語など17言語の切替えに対応。寄付の流れや使途を分かりやすく表示し、海外からお越しのご利用者にも安心してご参加いただけるようにしました。

・PR・告知施策を一体展開
千代田区様の公式サイト・SNS と連動した事前告知、会場看板・パンフレットへのQR 掲載。初めての お客様でも迷わず寄付できる導線を設計しました。

・寄付先の透明性を確保
集まった寄付金は「桜の保全」「地域文化イベントの継続」に充当されることをページ内で明示。寄付完了後はメールでお礼状と活動報告ページのリンクを自動送信し、信頼性を高めています。

【プロジェクトの価値】
・“感動”をその場で社会貢献へ転換
桜を眺めながらスマホひとつで寄付できる体験が、文化財保護の新しいスタンダードに。

・地域とお客様を結ぶ新たな接点
Sassyアプリにも遷移できるようにし、周辺観光・飲食情報を掲載して回遊促進も同時にサポート。

・行政・民間スタートアップの好例
公共イベントへのキャッシュレス寄付導入モデルとして、他自治体からも問い合わせが寄せられています。

春爛漫の桜並木で芽生える想いを、スマートに未来へ。
東京都千代田区様と当社の協働は、地域愛とテクノロジーを結ぶ新しい寄付文化を創出しました。

詳しいご説明やお問い合わせはこちら