Relyon Tripのロゴ

2025.03.13

University Government

【奈良】奈良県・奈良女子大学「多様な食文化に寄り添うハラル・ヴィーガン・グルテンフリー&朝食ガイド」

奈良県様は国際会議(MICE)の開催を契機に、世界中からお越しくださるお客様に “食の不安なく滞在を楽しんでいただく” 体制づくりに取り組まれております。ハラル対応を求めるムスリム人口は世界の約 25%、ヴィーガン・ベジタリアンやグルテンフリーを選択される方も年々増加しています。さらに奈良県が抱える宿泊数の伸び悩みを解消するため、「朝食」を目的に前泊していただく提案も重ねることになりました。

【取り組み内容】
店舗への取材も行いながら4種のマップとリストを作成いたしました。(非公開)
①ハラール飲食店マップ
②ヴィーガン&ベジタリアン対応店マップ
③グルテンフリー対応店マップ
④“わざわざ食べに行きたい”朝食マップ

・奈良女子大学「Saasyチーム」との共創
奈良女子大学様に8名の学生チームを結成いただき、店舗へのヒアリング・実地検証・メニュー撮影を実施。若い視点で “行きやすさ”“写真映え” などの評価軸も盛り込みました。

【プロジェクトの意義】
・インクルーシブな観光体験の実現
多様な食習慣へ配慮した情報提供により、安心して奈良を満喫できる環境を整備。

・宿泊促進への寄与
“朝食のために前泊” という新しい動機づけで、滞在日数の向上を後押し。

・学生主体の地域連携モデル
大学生がリサーチから発信までを担うことで、学びと地域活性を同時に生み出す仕組みを構築。

奈良の豊かな歴史と文化を、多様な食文化とともに味わっていただく。
奈良県庁様・奈良女子大学様・当社が三位一体で進めた本リストとマップは、持続可能で誰にとってもやさしい観光地づくりの一歩となりました。

詳しいご説明やお問い合わせはこちら