Relyon Tripのロゴ

2024.12.04

Corporate Government

【奈良】奈良県・株式会社日立製作所「AI観光プラットフォーム「ならいこ」開発プロジェクト」

“奈良をもっと深く、もっと長く楽しんでいただきたい”
宿泊日数と観光消費額の伸び悩みを背景に、奈良県様と日立製作所様、そして当社は共同で AI 行程自動生成サービス「ならいこ」 を構築しました。Sassy とは別軸の独立 Web サービスとして、2 泊 3 日までの最適モデルコースを瞬時に提案し、初めて奈良を訪れるお客様でも迷わず計画を立てられる仕組みを実現しています。

https://naraiko.pref.nara.jp/ja
https://www.pref.nara.jp/secure/317123/naraikokenhodosiryo.pdf

【取り組み内容】
・AI が組み立てる“あなただけの奈良”
旅行日数・興味関心・移動手段を入力すると、国宝級の寺社からローカルカフェまでを組み合わせた行程を自動生成。各スポットの滞在目安時間やアクセス方法も合わせて提示します。

・多言語・マルチデバイス対応
日本語/英語の二言語を同時実装し、PC・タブレット・スマートフォンすべてで同一体験を提供。海外のお客様や在留外国人にもストレスフリーでご利用いただけます。

・旅のカスタマイズをサポート
コース生成後に “もっと自然体験を増やす” などの再リクエストが可能。AI がリアルタイムでプランを再構築し、お客様のこだわりに寄り添います。

・継続的なアップデート体制
奈良県様の観光データベースと連携し、季節イベントや新規スポットを随時反映。日立製作所様のAI基盤を活用し、アルゴリズムも段階的に精度向上を図っています。

【プロジェクトの意義】
・奈良観光のハードルを下げ、宿泊延長・周遊拡大を後押し
・県内観光事業者の情報を一元化し、地域経済への波及を促進
・行政・大手企業・スタートアップが連携する “奈良モデル” として、新しい観光 DX の象徴に


奈良県知事の記者会見でも期待が語られた「ならいこ」は、リリース後もバージョンアップを継続予定です。古都の魅力を最新テクノロジーで編み直し、世界中のお客様に“奈良をもう一泊”していただく未来を目指します。

<ならいこ紹介動画はこちら>
https://youtu.be/tRmGquPSDTw

詳しいご説明やお問い合わせはこちら