Relyon Tripのロゴ

2023.02.01

Corporate University

【大阪】近畿大学・近大通り商店街振興組合「近大通り商店街活性化プロジェクト(1回目)」

キャンパス正門前に延びる近大通り商店街は、学生の生活路でありながら “どのお店に入ればいいか分からない”“サービスが学生に届きにくい” という声がありました。近畿大学様のゼミ内 “Sassy チーム” と商店街振興組合様、当社の三者でタッグを組み、学生と地域の距離をゼロにするデジタルガイドを構築しました。

【取り組み内容】
・Sassy特設ページを制作(iOS/Android/Web対応)
ラーメン・カフェ・学割文房具店などをスポット化し、現在地からのルートをワンタップ表示。授業の合間でも迷わず立ち寄れる導線を整えました。

・商店街限定デジタルクーポンを実装
各店舗と交渉し、学割増量サービスやワンドリンク無料など “ここだけ” の特典を用意。店頭 QR コードを読み取ると即時表示され、紙クーポン配布の手間を削減しました。

・学生クリエイターによる店舗紹介
Sassy チームのメンバーが取材・撮影を担当。店主インタビューや人気メニューの写真を掲載し、初来店のハードルを下げています。

・一般来街者にも開放
学生だけでなく近隣住民・来街観光客も利用可能とし、商店街全体の来訪層を拡大しました。

【プロジェクトの価値】
・学生の“行きつけ”づくりを後押し — 通学導線上の飲食・買い物体験を魅力的に可視化。
・商店街の販促コストを最小化 — クーポンの発行・更新を CMS で一元管理。
・産学連携による街のブランディング — 大学と商店街がともに企画し、地域愛着を育むモデルケースに。

学校と街がひとつのキャンパスになる。
近畿大学様・近大通り商店街振興組合様と当社の協働により、日常の通学路が“出会いと発見の商店街”へ生まれ変わりました。

詳しいご説明やお問い合わせはこちら