Relyon Tripのロゴ

2023.06.20

University

【大阪】大阪公立大学「ゼミ連携 & 学生インターンシップ 地域活性化コンテンツ共創プロジェクト」

当社は大阪公立大学 二宮教授のゼミに招かれ、スタートアップ経営と地域DXの実例を講義形式でご紹介しました。「教室で学んだ理論を、リアル×社会で試してみたい」。学生の熱意を受け、ゼミ履修生から選抜したメンバーをインターンとして迎え入れ、大学近隣エリアの魅力発信コンテンツを共創する取り組みをスタートさせました。

【取り組み内容】
・実践型ワークショップを設計
事業計画の立て方、UI/UX の基礎を当社がレクチャー。大学の講義で得た知識を、すぐにフィールドワークへ落とし込めるカリキュラムを組みました。

・学生インターンによるスポット選定 & 取材
キャンパス周辺の飲食店やカフェなどを学生目線でピックアップ。店舗取材・写真撮影までを自身で行い、Sassy の特設ページへマッピングしました。

【プロジェクトの意義】
・実践教育の深化
講義→フィールド→デジタル成果物という一連の流れで、学生が経営学を“体感”しながら学習。

・地域との接点創出
学生が取材で得た声を反映し、地元店舗に新たな来訪動線を提供。

・企業理解とキャリア形成
インターン活動を通じて、スタートアップで働くリアルを肌で感じる機会を提供し、将来のキャリア選択に役立てていただきました。

「学んだ知識を、街の未来に活かす。」
大阪公立大学様と当社が手を取り合い、学生・企業・地域が三方よしとなる共創モデルを形にしました。

詳しいご説明やお問い合わせはこちら