Relyon Tripのロゴ

2025.04.30

Other Corporate

【大阪】一般社団法人demoexpo「夜のパビリオン✕ Sassy ― 大阪よるもん図鑑プロジェクト」

万博で昼間に心躍る体験を得たお客様に、“夜の大阪” をもうひと味深く楽しんでいただく。
その想いから、夜のパビリオンをプロデュースするdemoexpo様と共同で 「大阪よるもん図鑑」 を開発しました。iOS/Android/Webに対応した Sassy 特設ページでは、英語版も同時公開し、世界中から訪れる方をシームレスにお迎えしています。

https://sassy-app.com/ja/yorumon

テレビ東京様「WBS(ワールドビジネスサテイライト)」でも特集されました
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_317142

【取り組み内容】
・案内人が選ぶ“とっておき”をマッピング
有名グルメ雑誌の編集長など “大阪の面白い人” がナビゲーターとなり、深夜営業の食堂からディープな文化バーまでを厳選紹介。写真付きカードをタップすると、案内人のコメントと Googleマップのルートが表示されます。

・万博会場からのワンタップ導線
QR から即アクセス。昼は万博、夜は街歩きへスムーズに移動できる設計です。

・多言語・キャッシュレス情報を網羅
日本語/英語の切り替えのほか、支払い方法や予約可否を明記。「言葉の壁・支払いの不安」を解消し、安心して夜の街へ出かけられます。

・メディア露出で話題化
テレビ東京様『WBS(ワールドビジネスサテライト)』などで取り上げられ、 “大阪の夜を案内する新定番ツール” として注目されています。

【プロジェクトの価値】
・万博滞在を“24時間体験”へ拡張
昼の感動を夜の交流へつなげ、大阪全体の回遊と消費を促進。

・地域と来訪者をつなぐ新しい出会い
個性豊かな案内人がハブとなり、街とお客様の距離をぐっと近づけます。

・持続的アップデートで熱量を維持
万博期間中も新スポットやイベント情報を随時追加し、常に“今の大阪”を届け続けます。

昼は万博、夜は大阪の奥深さに触れる。
demoexpo様と共に創り上げた「大阪よるもん図鑑」は、街と人をつなげるナイトタイムエコノミーの扉です。

詳しいご説明やお問い合わせはこちら